FUKUHANA今昔物語
静岡福祉大学同窓会 福華会 ホームFUKUHANA今昔物語FUKUHANA History
FUKUHANA History
FUKUHANAひろば 〜同窓生のひろば〜 |
---|
同窓生同士、プチ同窓会情報などありましたら同窓会へ情報提供をお願いいたします
〜メッセージ〜
この様な寄稿する機会を頂きありがとうございます。学生の時の皆さんとは私自身も一緒に勉強させて頂いたというか、成長も悩みも喜びもとても濃い時間を過ごさせてもらいました。年度によりますが、在籍時は社会福祉士課程の学生が70〜110人程おりましたので、いつも実習先との調整業務に追われていましたが、実習教育は学生だった皆さんの成長を直に感じる事が出来る場でもありました。又、ボランティア、バドミントン、軽音と部活の顧問の立場から学生生活を見る事も多かったので、随分楽しい場面での皆さんの成長や変化を感じ易かったのかもしれませんね。
思い出は色々ありますが、今も卒業生との交流で、年に何度か静岡か東京で仕事、結婚、お子さんの成長等、卒業生の人生それぞれのポイントで立ち会わせて頂く事があります。その意味では思い出も現在進行形です。是非、卒業生の皆さんも色々お聞かせ下さい。皆様の仕事、家庭のご発展を応援しております。
三岳 貴彦さん
大学名 |
---|
静岡福祉大学 |
学科名 |
福祉情報学科、医療福祉学科 |
在籍期間 |
2007年〜2011年 |
〜メッセージ〜
私は現在、地元青森で病院や福祉施設を展開している(一社)慈恵会の人事課採用担当として看護師や薬剤師等、医療職の採用業務を中心に従事しています。学生時代は企業に選んでもらうことを意識して就職活動を行っていましたが、現在は逆の立場で求職者様に選んでもらうためにはということを意識して仕事に取り組んでいます。採用に携わった職員が活躍している姿を見ると嬉しくなる点にやりがいを感じる仕事です。人事の仕事をしているため、時折職員からキャリア形成や社内研修・支援制度について相談を受けることがあります。必要に応じ、自己流で対応してきましたが、自信がなく悶々とした日々を過ごしていました。そのようなとき、キャリアのスペシャリストであるキャリアコンサルタントという国家資格が誕生したと知り、すぐさま勉強して取得しました。その結果、現在は自信を持ってキャリアカウンセリングを実施することができ、自身の仕事の幅が広がったと実感しています。
今後は、より一層職員のキャリア形成の力になっていくことが目標です。そのためにも、取得した資格のスキルに磨きをかけると共に上位資格の取得にも挑戦していきたいと思います。目標実現のために日々邁進していきます。
下山 昌哉さん
学科名 |
---|
社会福祉学部福祉心理学科 |
卒業年度 |
平成24年3月卒業 |
FUKUHANA思い出写真館 |
---|
年表でみる〜学食History〜 | |||||
---|---|---|---|---|---|
仲間と多くを語り合った昼休み。学校の歴史と共に変わる学生食堂(学食)を卒業期ごとの思い出と共に紹介します。 |
|||||
西暦 | 期生 | 学食の思い出 | 食堂の様子 | 好きだった メニュー |
当時の メニュー |
1992年 (平成4年) |
T1 期生 |
・食堂のおばさんたちが優しくて会えるのが楽しみだった。 ・ご飯に塩コショウをかけて食べていました。すごくおいしかった!! |
・グループで食べている学生が多かった。 ・昼時はいつも混んでいた。 |
日替わり メニュー |
ハンバーグ 定食 |
1993年 (平成5年) |
T2 期生 |
・一人暮らしだったのでよく利用していた | ・当時はコンビニがまだなかったので、利用する学生が多かった。 | ハンバーグ 定食、 カレー、 スパゲティー |
|
1996年 (平成8年) |
T5 期生 |
・短大生になったなぁという気分だった。 | ・昼時はにぎやかだった。 | ||
1997年 (平成9年) |
T5 期生 |
・雨の日はすごく混み合った。 ・ずっと友人とおしゃべりしていた。 |
不思議なことに、なぜか同じ所が気に入ってすわっていた | ツナうどん | 定食A・B そんなに種類がなかった |
1999年 (平成11年) |
T7 期生 |
サラダうどんが早く行かないと売り切れてしまう。 | 1年の頃は、近くのサークルKで購入するかほとんど学食にいたので、食堂がいっぱいだった。 | サラダうどん | カレー、 AB定食、 単品のおかず |
T8 期生 |
ツナマヨ うどん |
||||
2001年 (平成13年) |
T10 期生 |
・友人と一緒に食べたことが楽しかった。 | ・人数が多くてにぎやかだった。 ・留学生には味噌汁が人気だった。 |
||
2003年 (平成15年) |
T12 期生 |
・値段が高かった。 | ・お弁当を持ってくる学生が多かった。 | 日替わり丼 | |
2004年 (平成16年) |
T11 期生 |
・期間限定で出ていた野菜ラーメン(塩味)がとても人気で、その後定番メニューとなった。 ・食堂の真ん中にあった、ガラス張りの笹林が2年の頃なくなり、学生ホールになった。 ・食堂の自販機に、アイスクリームの機械が導入された。 ・1年の時と2年の時では、かなりメニューや値段が変更になっていた。 |
・人気メニューの日は、お昼の時間にかなりの行列ができていた。 ・留学生が多かった。 ・学生からの要望メニューを入れてくれた。 ・定食がなくなって、単品メニューが多くなった。 ・単品小鉢の種類が増えた。 |
野菜ラーメン、 日替わり丼、 冷やし中華、 ※チャーシュー丼 (丼が売り切れた時におばちゃんが特別に作ってくれた) |
日替わり丼、 麺類・ラーメン、 単品小鉢 |
T13 期生 |
・ホールでゆっくりとくつろいでいた。 | ・食堂に学生が密集していた。 | オムそば | 日替わり メニュー |
|
2005年 (平成17年) |
T12 期生 |
すぐに売り切れになる | ほとんどの学生が学食で食べていた。 | ラーメン | ラーメン、 カレー、 日替りメニュー |
T14 期生 |
・100円〜200円の単品の小皿が豊富で、自宅からご飯のみ持参して食べていました。 | ・コンビニが併設され、購入する学生もいた。 ・先生も一緒に食べていました。 ・学生から取り入れてほしいメニューを募っていたこともあった。 ・授業の空き時間に食堂を利用する学生多く、にぎやかだった。 |
カレー うどん |
うどん、 そば、 ラーメン、 丼物、 カレー、 フライ、 サラダ |
|
2006年 (平成18年) |
T13 期生 |
・単品メニューを購入しコンビニで購入したインスタントと一緒に食べていた。 | ・賑やかだった | オムそば | |
2007年 (平成19年) |
T14 期生 |
・席が常にいっぱいだった | うどん、 丼もの、 そば |
||
2008年 (平成20年) |
D2 期生 |
・プチ贅沢をする気持ちで時々食べた。 | ・お昼には、とても混雑していた。 | つけ麺(塩味) | 単品小鉢、 麺類、 日替わりメニュー |
D2 期生 |
・元気な食堂のおばちゃんがいた!! | ・なんとなく指定席が決まっていた。 | ラーメン、 山菜そば |
||
2011年 (平成23年) |
D4 期生 |
・初のつけ麺体験しました☆彡 | ・お昼は学生でいっぱい、座る席がみつからず他の教室で食べていた。 | ビビンバ丼、 つけ麺 |
つけ麺・うどん・そば、 日替わり丼、 からあげ棒!! |
2012年 (平成24年) |
D5 期生 |
・ガラス張りの部屋がなくなって残念 | チキン竜田丼 | ||
2013年 (平成25年) |
D6 期生 |
・毎回、メニューをみて何を食べようか友達と相談しながら、買うのが楽しみだった ・友人との待ち合わせ場所。 ・たくさん話をしたり、ゲームをしたりテスト勉強をしたりしていた。 ・席取り争奪戦が懐かしく思う。 ・10人で食べていたので、楽しかった。 ・他の大学に比べて高く数回しか食べたことがない。 |
・人気メニュー争奪戦があった。 ・いつもみんな楽しそうに食べていた。 ・大学の中心という感じで、いつも賑やかだった。 ・いつも賑やかだった。 ・賑やかだった。 ・学食で食べている人が少なかった |
日替わり丼・カレー・うどん、 日替わり丼、 つけ麺(みそ味)、 カレー・サラダ・丼もの |
日替わりメニュー、 つけ麺・ラーメン(今はなくなってしまった) |